[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
山水図(水色巒光図)(さんすいず すいしょくらんこうず) 周文筆 1幅 紙本墨画淡彩 縦108.0cm 横32.7cm 室町時代・15世紀 奈良国立博物館 1220 https://t.co/zqUP0FmZRs
@nippon_treasure 2020/03/26 21:06
教科書「絵画の材料」読書中。
キャラメル型の水彩絵の具があるとか、デッサンの描線の上から水彩で彩色する「鉛筆淡彩」についてなど試してみたい💕となる情報がチラホラ。
ラフな感じの淡彩画よりもうちょっと質感や陰影入ってるのがわたし好み… https://t.co/wYJY2TB8IA@Sachi_2D_ 2020/03/28 21:25
RT @chironekomaturi: おくればせながらの マイ アマビエ様。
10分クオ淡彩ラフ と そのラフから起こしたデジタル版。 https://t.co/1uCcaItbFa@blastimai 2020/03/27 20:46
歌科の誰か、別宮貞雄の歌曲集「淡彩抄」を取り上げることをお勧めします。
@MorisakiMasaya 2020/03/29 03:44
@EarlGrayAkari わ~~い!ありがとうございます!完全自己流水彩なので他にもっと手法があるのかもしれませんが今のところこの塗りで落ち着いてます。teaさんみたいな淡いふわっとした淡彩塗りも憧れます…!
@to_to_i 2020/03/25 13:04